-
社会貢献活動
地域とのつながり
2年ぶりの依頼でした。キッチンの換気扇のお掃除です。区のボランティアセンターを通じての生活支援の活動 […] -
未分類
38年という年月
プロ野球阪神タイガース、38年ぶりの日本一、おめでとうございます! 前回が1985年(昭和60年)、 […] -
社会貢献活動
人生いろいろ
今回初めて「うん」と言ってくれました。「覚えている?」の声にうなずいてくれました。 区の後見支援員と […] -
社会貢献活動
建物回りも、身の回りの整理のひとつです。
久しぶりに生活支援の依頼がありました。ひとり暮らしの80歳代の女性からです。「植木鉢に植えてある植物 […] -
相続コンサルタント
意思を伝えることの大切さ
突然ですが、婚前契約って知っていますか? 私は、以前聞いたことがあるのですが、その時はあまり現実味を […] -
社会貢献活動
何となく記憶に残っているのかな?
今月も後見支援員として、Aさんに会ってきました。 相変わらず元気に過ごしているようで安心しました。「 […] -
相続対策
えっ、無戸籍の方へ?
知りませんでした。戸籍がない人がいるということを。 先日、役所に置いてあった色々なパンフレットを何気 […] -
社会貢献活動
思い出の物かな?
今月も面会してきました。後見支援員として、施設にいるAさんに。 まだまだ、覚えてもらえません。「覚え […] -
ひとりごと
お盆でも「おはぎ?」
送り火を焚き、今年のお盆も無事にお見送りができました。 そんなお盆の期間中に、ふと疑問に思うことが出 […] -
相続コンサルタント
もしあと1年で人生が終わるとしたら?を読んで。
なぜ、「もしあと1年で人生が終わるとしたら?」なのか 元気で生きている時、私たちはなかなか、その大切 […]